
ここ数年で僕が行った旅のこと書いてみることにしたよ
記念すべき第1回の「僕の旅」は僕が1番好きな国 イタリアから
イタリア半島の南端にある島シチリア。
僕は今東南アジアのラオスっていう国に住んでますので、ラオスから毎年行くイタリアは直行便などなくて一度近隣のハブになる空港経由で行くことになります。
今回のシチリアは2016年の旅です。
太陽がいっぱいの美味しいものたくさんの旅です。
実はこの時の写真の多くはある事件があってほとんど消えてしまってましたが、なんとか残ったデータで書くことができました。
それでは写真とともにみてください。
まずはローマへ


ラオスからバンコク、バンコクからドバイ、ドバイからローマまで約18時間のフライト(もう慣れたとはいえ遠いよ)

ローマからシチリアへは寝台列車で


ローマ「テルミニ」駅から夜出発で約9時間でパレルモまで

途中イタリア半島の南端のカラブリアからシチリア島のメッシーナの町までは列車の車両をフェリーに乗せて海峡を横断(いろんな事情で橋など掛けられないらしい シチリアの友人談)
シチリア島の州都パレルモ





パレルモはシチリア州の州都
観光客もたくさん(アジア人はほとんどいません)
この街は昔から地中海交易の要所だったので色んな国に支配されてきた歴史があって、その支配者から家族や仲間を守るために組織されたのがマフィアの起源だそうだ。(これも友人談)
シチリアの食べ物




シチリアの食べ物は新鮮な魚介類がたくさん水揚げされるので、あまり手を加えず揚げたり焼いたりでレモンと塩で食べるみたいなのが多い。
あとはお米も結構食べたりする(お米のコロッケも有名)
パレルモからタオルミーナへ
パレルモに来た目的はとにかく海!
普段住んでるラオスには海がないからね。
それと南イタリアは何と言ってもフォトジェニック(HDDの落下のせいでデータほとんど逝ったけど・・・)
それはさておき、続いてはシチリア島の高級リゾート タオルミーナへ
タオルミーナは「ジャンレノ」主演のグランブルーという映画のロケ地にもなった場所。イーゾラベッラは美しい島という名前の小島が有名だよ








海と美味しいものを堪能し、リゾート地でゆっくりしたあとは一路北上してナポリを目指す(ソレント編に続く)
そしてまた電車でイタリア本島に

最後に
イタリアって日本じゃ結構旅先としてはメジャーな先だと思いますが、シチリアはどうなんでしょうね?
海も気候も最高なところなので、写真取るの好きな人には特におすすめです。
日本からだとローマまで直行便があるので羨ましいです。
さて次はナポリの対岸にある街ソレントに向かいます(ソレント編)
すぐに書いていく予定ですのでお楽しみに!